3DSをオークションなどで中古品を購入して、暗証番号でロックがかかっている場合困りますよね。
更にニンテンドーネットワークIDも分からず、メール受信での再発行も出来なくて困ってしまう場合があると思います。
今回は、中古の3DSを購入して困る『3DSの初期化方法』『ネットワークID再発行』『LRボタンを簡単に直す方法』を解説します。
3DSを初期化する方法!
初期化は、暗証番号やIDが分からなくても簡単にする事が出来ますが、まずは初期化する事で消えるデータと消えないデータを確認して下さい。
初期化すると消えるデータ
- 本体メモリのセーブデータま
- 本体メモリの写真
- 本体の設定情報
- 本体に入っているダウンロード版ソフトデータ
- SDカードのセーブデータ
- SDカードのダウンロード版ソフトウ
- SDカードのバックアップデータ
- ニンテンドーネットワークIDの登録
消えるデータに「ニンテンドーネットワークIDの登録」とありますが、ニンテンドーネットワークIDが消えるわけではありません。
登録が消えるだけでニンテンドーネットワークIDは本体に残ったままなので、ニンテンドーネットワークIDも変更したい方は下記で紹介している手順でニンテンドーネットワークIDを変更して下さい。
消えないデータ
- ニンテンドーネットワークID
- ニンテンドーeショップの購入(無料で再ダウンロード可能)
- SDカード内の写真や音声データ
中古品を購入した際には前の所有者のデータを全て消したい方が多いと思いますが、3DSの初期化だけでは全てのデータは消えません。
全てのデータを消すためには『3DSの初期化』『ニンテンドーネットワークIDの消去』が必要です。
3DSの初期化方法!
- HOMEメニューから本体設定を選択
- 「その他の設定」を選択
- 「本体の初期化」を選択
- インターネットに接続して初期化できるか確認が表示される
- 表示される文章を確認しながら先に進めて初期化する
一度初期化をすると上記で紹介した「消えるデータ」は完全に消去され復元出来ませんので、必要なデータがないか確認してから初期化するようにして下さい。
所要時間は2分程で初期化完了します。
暗証番号とニンテンドーネットワークIDの再発行方法!
暗証番号は主に『保護者による使用制限』を変更(ロック解除)する時に必要です。
暗証番号が分からない場合でも、暗証番号を変更する事で『保護者による使用制限』を変更する事が出来ます。
暗証番号変更手順!
- 本体設定「その他の設定」を選択
- 日付と時刻が合っている事を確認
- 保護者による使用制限を選択
- 暗証番号を忘れた方はこちらを選択
- 問い合わせ番号が表示されるので任天堂サポートへ電話で連絡する
- 任天度サポートがマスターキーを発行してくれる
以上の手順で暗証番号を変更できます。
次はニンテンドーネットワークIDのパスワード再発行の仕方です。
3DSに登録したメールアドレスが分かる方!
任天堂ホームページから「仮パスワード再発行」ページで生年月日と登録メールアドレスを入力すると仮パスワードをメールで送ってくれます。
送られてきた仮パスワードを使って、ニンテンドーネットワークIDを消去する事が出来ます。
登録メールアドレスもパスワードも分からない場合!
まずは登録メールアドレスの変更をしてから、新しいメールアドレスに仮パスワードを送ってもらってニンテンドーネットワークIDを消去します。
- 任天堂サポートに電話で問い合わせ
- 登録メールアドレスを変更したい事を伝える
- 問い合わせ番号を聞く
- 任天堂ホームページから登録メールアドレスの変更をする
- 登録したメールアドレスに仮パスワードを送ってもらう
- 仮パスワードを使ってニンテンドーネットワークIDを消去する
以上の手順で、『ニンテンドーネットワークID』『暗証番号』『登録メールアドレス』が全て分からなくても、変更する事が出来ます。
任天堂サポートへの電話連絡は、基本的に未成年の方には対応しないようになっています。
未成年の方で電話対応に自信がない方は、未成年を理由に任天堂サポートから問い合わせ番号発行を拒否される場合もあるので、保護者の方に電話してもらっても良いと思います。
効かないボタンを簡単に直す方法!
3DSのボタンは耐久性が低く、特にLRボタンが効かなくなる場合が多いです。
多くの方がだんだん効かなくなっていくLRボタンを放置して、我慢しながらゲームをしていると思います。
もしくは新しく3DSを購入する方もいるかと思います。
でも実は簡単に3DSのLRボタンを復活させる事が出来ます。
用意するモノは『KURE 接点復活スプレー』:474円(税抜)です。
3DSのLRボタンを復活させる手順!
- 接点復活スプレーをLRボタンの隙間に1プッシュ吹きかける
- LRボタンを何度かカチカチ押す
以上の簡単手順でビックリするぐらいLRボタンの効きが良くなります。
LRボタンが効かなくなる原因は、LRボタンの隙間からホコリが入り込み内部の接触部分が阻害されている事が一番多い原因です。
そこで『KURE 接点復活スプレー』により接触部分のホコリやゴミを除去する事によりボタンの効きが良くなります。
『KURE 接点復活スプレー』は、3DSの通電に影響しない特殊な液体を使用していて汚れを防ぐ皮膜を作ってくれます。
そしてその皮膜は、ボタンを押すなどの衝撃が加わっても復活する優れものです。
汚れを除去するだけなら他の方法でも良いと思いますが、『KURE 接点復活スプレー』は汚れを防止する効果もあるのでおすすめです。
コンピューターの配線回路に使える物ですが、一気に吹きかけずに少しずつかけてボタンをカチカチ押すようにして下さい。
LRボタンだけではなくて他のボタンにも使えますが、他のボタンが効かなくなる理由は汚れ以外の場合も多くあまり効果が得られない事もあります。
高い物ではないので、1本用意しておいて修理に出す前に試してみるのも良いと思います。
中古3DSを初期化して自分の3DSを手に入れよう!
今回は3DSの『暗証番号の初期化方法』『ネットワークID再発行』『LRボタンを簡単に直す方法』を紹介しました。
中古品で購入してもこの3つが出来れば問題なく3DSを使えるようになると思います。
使用頻度が高い3DSは故障や不具合が多くなりますが、新しい3DSに買い替える前に愛着のある自分の3DSを復活させる事も試してみて下さい。
コメント