3DSソフトおすすめランキングを紹介!2017年発売の最新ゲームと累計販売本数トップ10。

家庭用携帯ゲーム

ニンテンドーDCは2004年に発売が開始され、現在の3DSまでに何度も進化を続けています。

2017年現在までにニンテンドーDS3DSの販売台数が2億2012万台を記録しています。

ものすごい販売台数ですね、3DSだけだと6612万台を販売しています。

携帯ゲーム機ではPSvitaも販売数を伸ばしてきていますが、いまだ1450万台(国内564万台)と圧倒的に3DSがシェアを独占しています。

子供を中心にユーザーを増やしてきましたが、最近は大人でもテレビにつなげずプレイできる気軽さから大人のユーザーも伸ばしているようです。

携帯ゲーム機王者の3DSは、人気タイトルが数多く発売されています。

今回は、3DSの2017年発売の新作ゲームランキング累計販売数ランキングを紹介します。

3DSソフトの累計販売本数ランキングを紹介!

3ds-software-ranking2

2011年2月に発売された3DSは、今までに数多くの人気タイトルが発売されてきました。

3DSは他のハイスペック家庭用ゲーム機に比べると、過去のソフトをプレイしてもあまり古さを感じずにプレイできる特徴があると思います。

それはソフトの面白さを感じる要素が、あまりグラフィックに依存していない事や高度なシステムよりもシンプルなゲーム性を追及している事からだと思います。

第1位:とびだせどうぶつの森

3ds-software-ranking14

  • 発売日 :2016年11月23日
  • 販売本数:444.5万本
  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:コミュニケーションゲーム

現実と同じ時間が流れる世界に自由気ままに過ごす事が出来る。

村づくりをしながらイベントや交流を楽しむゲームです。

新しいジャンルを切り開いて、現在の農場ゲームブームを作ったシリーズ作品です。

第2位:ポケットモンスターX/Y

3ds-software-ranking13

  • 発売日 :2013年10月12日
  • 販売本数:444.0万本
  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:RPG

ポケモンと触れ合って絆を深める「ポケパルレ」などの新要素を搭載。

長年のポケモンファンからライトユーザーも楽しめるような仕様になっている。

第3位:モンスターハンター4

3ds-software-ranking11

  • 発売日 :2013年9月14日
  • 販売本数:353.0万本
  • メーカー:カプコン
  • ジャンル:狩猟アクション

モンハンシリーズ初の3DSでの発売となり新しいモンハンユーザーを数多く増やした作品です。

やりこみ要素のギルドクエストが搭載され、ヘビーユーザーも夢中になった名作です。

第4位:ポケットモンスターサン/ムーン

3ds-software-ranking7

  • 発売日 :2016年11月18日
  • 販売本数:324.6万本
  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:RPG

ポケモンシリーズの最新作。

2つおソフトの違いは、伝説のポケモン「ソルガレオ」「ルナアーラ」など登場するポケモンが一部異なります。

初代からのモンスターも数多く登場し、グラフィックも向上しているのでよりモンスターが魅力的に見える。

第5位:妖怪ウオッチ2元祖/本家

3ds-software-ranking5

  • 発売日 :2014年7月10日
  • 販売本数:315.4万本
  • メーカー:レベルファイブ
  • ジャンル:RPG

元祖と本家の違いは元祖軍の妖怪が仲間になるか本家軍の妖怪が仲間になるかなので、お気に入りの妖怪の方を選ぶのが良いでしょう。

ソフトが異なっても通信対戦や妖怪メダルの交換が可能。

第6位:ポケットモンスターオメガルビー/アルファサファイヤ

3ds-software-ranking22

  • 発売日 :2014年11月21日
  • 販売本数:310.8万本
  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:RPG

ルビー・サファイヤのリメイク作品です。

メガシンカの謎に迫るストーリーが展開されて、新要素「ゲンシカイキ」も搭載されていす。

ストーリーがアニメのようで、アニメからポケモンファンになった方にはおすすめです。

第7位:モンスターハンタークロス

3ds-software-ranking9

  • 発売日 :2015年11月28日
  • 販売本数:278.0万本
  • メーカー:カプコン
  • ジャンル:狩猟アクション

モンハンシリーズは主に2人の制作プロデューサーがいるが、前作からは制作プロデューサーが変わっているナンバリング作品。

全く新しい「狩猟スタイル」「狩技」が搭載され、より格好いいアクションが簡単な操作で繰り出せるようになっている。

第8位:マリオカート7

3ds-software-ranking19

  • 発売日 :2011年12月1日
  • 販売本数:262.2万本
  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:アクションレースゲーム

おなじみのマリオカートですが、空を飛んだり海に潜ったりする要素が追加されています。

3DS本体を傾けてドライバー視点で操作する事も出来るので、友達との対戦プレイもさらに盛り上がります。

第9位:妖怪ウオッチ2真打

3ds-software-ranking6

  • 発売日 :2014年12月13日
  • 販売本数:261.2万本
  • メーカー:レベルファイブ
  • ジャンル:RPG

映画『妖怪ウオッチ誕生の秘密だニャン』と連動したゲームです。

元祖/本家で展開されたストーリーの続きも含まれていて、新しい妖怪も登場。

第10位:モンスターハンター4G

3ds-software-ranking10

  • 発売日 :2014年10月11日
  • 販売本数:255.7万本
  • メーカー:カプコン
  • ジャンル:狩猟アクション

前作の『モンスターハンター4』のシステムを踏襲して、新武器新モンスターが登場。

難易度が上がった為ライトユーザーには、少し難しく感じるがヘビィユーザーの評価は非常に高い作品。

今回は累計販売数なので、3DS発売当初からの子供向けソフトが多くランクインされています。

そして人気シリーズのタイトルが多くランキングされています。

トップ10には入らなかったですが、『ゼルダシリーズ』や『星のカービィシリーズ』なども人気のシリーズですね。

3DSソフト2017発売の最新おすすめランキングを紹介!

3ds-software-ranking3

2017年発売のタイトルは今までと同じ人気シリーズもありますが、新しいジャンルのゲームの発売も目立ちます。

2017年に発売されたソフトと発売予定のソフトのおすすめランキングを紹介。

第1位:ドラゴンクエストXI過ぎ去り時を求めて

3ds-software-ranking18

  • 発売日 :2017年7月29日
  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • ジャンル:RPG
  • 価格  :5980円(税抜き)

ゲームファンならだれでも知っている超人気タイトルのナンバリング作品。

PS4版も同時発売されるが、3DS版は2D表示に切り替えられるなど従来のドラクエの世界観でプレイしたいユーザーには3DS版の方がおすすめな所もあります。

ドラクエをやる為に3DSを購入する方も増えそうですね。

第2位モンスターハンターダブルクロス

3ds-software-ranking8

  • 発売日 :2017年3月18日
  • メーカー:カプコン
  • ジャンル:狩猟アクション
  • 価格  :5800円(税抜き)

モンハンシリーズのナンバリング最新作品。

前作のモンハンクロスで新装された「狩技」「スタイル」がさらに進化して、より自分好みのアクションをすることが可能で、狩猟スタイルの幅が広がっている。

次回作はPS4で発売されることが決定しているので、3DSでのナンバリング作品は最後になるかも。

第3位ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX

3ds-software-ranking17

  • 発売日 :2017年4月27日
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
  • ジャンル:カードバトルアドベンチャー
  • 価格  :5700円(税抜き)

ゲームセンターなどに設置してあるアーケイド版を完全再現。

最大5枚のカードを使って5対5のカードバトルを繰り広げる。

「アルティメットヒーローズ」「アルティメットクリエイション」「アーケイド」の3つのモードがありボリュームたっぷり。

第4位世界樹と不思議のダンジョン2

3ds-software-ranking16

  • 発売日 :2017年8月31日
  • メーカー:アトラス
  • ジャンル:ダンジョンRPG
  • 価格  :6480円(税抜き)

世界樹の迷宮シリーズ10周年を記念した特別な『10thAnniveraryBOX』も同時発売される。

この作品は『世界樹の迷宮シリーズ』『不思議ダンジョンシリーズ』コラボ作品で、3DSのRPGゲームの中で、最高峰のキャラクター育成要素が魅力です。

第5位ラジアンヒストリア パーフェクトクロノロジー

3ds-software-ranking21

  • 発売日 :2017年6月29日
  • メーカー:アトラス
  • ジャンル:ファンタジーRPG
  • 価格  :6480円(税抜き)

ニンテンドーDSで発売された『ラジアンヒストリア』のフルリメイク作品です。

基本的なキャラとシステムは引き継がれていますが、新しいシステムも多数搭載されている。

難易度設定も可能になったので、幅広いユーザーが楽しめる作品になっていると思います。

第5位プロ野球ファミスタクライマックス

3ds-software-ranking23

  • 発売日 :2017年4月20日
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
  • ジャンル:プロ野球アクション
  • 価格  :5700円(税抜き)

ありえないほど足が速かったり、めちゃくちゃ曲がるカーブだったり、つるつる滑る球場など現実ではありえないほどの設定が面白い。

女子プロの選手や球団マスコットを選手として起用可能。

さらなる最新ゲームに期待しよう!

3ds-software-ranking4

ニンテンドーDS発売当初は子供ユーザーが多く、発売されるソフトも子供向けソフトが中心でしたが、最近は子供から大人まで遊べるソフトの発売が増えてきました。

ドラクエのような超人気タイトルも発売されるなど、今後も家庭用ゲーム機の主要ソフトの発売が続くと思います。

今まで以上に幅広いユーザーが楽しめるソフトが発売されると思うので、今後の新作ソフトにも期待しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました