ドラゴンズドグマ ダークアリズンはどのジョブにしようか迷ってしまいますよね。
レベル10になれば領都グラン・ソレンの宿屋でいつでも転職出来るので、気になったジョブにどんどん転職してみるのも良いと思います。
ただ転職するのは領都グラン・ソレンの宿屋でしか出来ないので、序盤や中盤は移動に時間が掛かるので攻略し易いジョブを選ぶことがドラゴンズドグマ ダークアリズンを楽しむコツだと思います。
今回は、ドラゴンズドグマ ダークアリズン【PS4】でのキャラ育成方法を紹介します。
移動手段がめんどくさいと言われるドラゴンズドグマの快適な移動手段は、こちらで詳しく紹介していますので参考にして下さい。
基本職(ファイター・ストライダー・ポーン)のスキルは、こちらで詳しく紹介していますので参考にして下さい。
ドラゴンズドグマ【PS4】キャラ育成方法の基本情報!
ドラゴンズドグマ【PS4】のキャラ育成の為に覚えておきたい基本情報を紹介します。
キャラ育成にはジョブ・スキル・アビリティがポイントとなります。
この3つの要素をある程度理解してないと「転職すると弱くなりそうでなかなか転職できない。」
「スキルとアビリティどれを選べばいいのか分からない」と悩んでしまってドラゴンズドグマを楽しめないと思います。
ドラゴンズドグマはオープンワールドアクションにキャラ育成はRPGの要素が強いゲームなので、キャラ育成をするのがドラゴンズドグマの大きな楽しみだと思います。
ジョブに関しての基本情報!
ジョブを転職するデメリットは、「装備品を変えなくてはいけない」ぐらいです。
序盤のお金が無い時には重要な問題かもしれませんが、中盤以降になれば装備品を購入するのには困らない資金があるので、転職のデメリットは無いと考えてOKです。
転職しても覚者とポーンのレベルはそのまま引き継ぎます。
ジョブランクは各ジョブで上げる必要があり、一度転職しても元のジョブを戻せばジョブランクは成長させておいた所からになります。
転職するにはジョブポイントが必要ですが、元に戻す時はジョブポイントは必要なく転職できるので全9種のジョブ全て一度は転職しておいても良いと思います。
スキルの基本情報!
スキルは各武器毎に設定されていて、転職して武器を変更すると習得していたスキルも使えなくなります。
一度習得したスキルはジョブと武器を戻せばまた使えるようになります。
スキルを習得するためには、ジョブランクを上げる事で習得可能なスキルが解放されていきジョブポイントを使用する事でスキルを習得する事が出来ます。
ジョブポイントはアビリティ習得や転職にも使用するので、習得可能なスキルを全て獲得していくとジョブポイントが足りなくなるので、計画的にご利用ください。
スキルポイント使用は、アビリティ習得を最優先にした方が良いのでスキル習得はすぐに使いたいスキル以外は習得しない様にしましょう。
アビリティの基本情報!
転職の一番のメリットがアビリティ習得です。
アビリティのほとんどが、他のジョブに変更した後でも有効です。
一部特定のジョブのみ有効なアビリティもありますが、全てのジョブで共通に使えるアビリティを優先的に習得しましょう。
優先順位が高いアビリティは、ステータス上昇系アビリティです。
- 奮迅:ウォリアーランク10で取得可能、攻撃力20%UP
- 開眼:ソーラサーランク10で習得可能、魔法攻撃力20%UP
- 猛攻:ファイターランク8で習得可能、攻撃力10%UP
- 攻魔:メイジランク9で習得可能、魔法攻撃力10%UP
- 修羅:アサシンランク4で習得可能、夜間は攻撃力70%UP・防御力30%UP(物理・魔法共に)
これらのアビリティは、習得すれば全てのジョブで装備可能で与えるダメージの底上げが出来ます。
ただジョブランクは倒した敵の数でランクアップしていき、ジョブランクを8とか9まで成長させるのには結構時間が掛かります。
まずは攻撃手段を物理攻撃か魔法攻撃どちらにするのか決めてアビリティ習得をした方が良いです。
全ジョブのアビリティ一覧とおすすめアビリティはこちらで詳しく紹介していますので参考にして下さい。
ドラゴンズドグマ【PS4】のキャラ育成方法!
どのようなキャラに育てたいのかで選ぶジョブやアビリティが変わってくるので、まずは物理攻撃タイプか魔法攻撃タイプどちらに育てたいのか決めるようにしましょう。
ジョブポイントに無駄がなく、序盤のお金が無い時に武器や防具を頻繁に変えなくても済むような育成順を紹介します。
装備品を購入するお金に余裕があれば、途中で転職してもその職業で習得すべきアビリティを習得すれば問題ありません。
ただ転職できるのが領都グラン・ソレンしか出来ないので、刹那の飛石(クズ屋で2000G)が買えない序盤では頻繁に転職するのが難しいかもしれません。
転職の目的はアビリティ習得なので、スキルはジョブポイントを無駄遣いしない様に好きなスキルを習得してもOKです。
物理攻撃タイプの育成順!
1:最初の基本職はファイター
ファイターをジョブランク8まで成長させアビリティ「筋力」「猛攻」を習得させる。
スキルは「一閃突き」「円月斬り」「天蓋斬り」「直下突き」などあればランク8までは十分なので、ジョブポイントの無駄遣いに注意。
2:ウォリアーに転職
ウォリアーをジョブランク10まで成長させアビリティ「奮迅」「剛力」「達人」を習得させる。
スキルは「大輪斬」「魔人斬り」「突き上げ斬り」などがおすすめ。
3:ストライダーに転職
ストライダーをジョブランク9まで成長させアビリティ「脚力」を習得させる、スタミナ管理が重要なドラゴンズドグマでは重量ランクダウンのスキル「脚力」は魅力的。
スキルは「連なり射ち」など弓スキルを中心に習得してその後のジョブでも使えるスキルがおすすめ。
4:アサシンに転職
アサシンをジョブランク4まで成長させアビリティ「修羅」「陰討」を習得させる。
そのままアサシンを使うのであれば、使う武器のスキルを習得していく。
アサシンを使わないのであれば「修羅」習得後好きなジョブに転職させる。
魔法攻撃タイプの育成順!
1:最初の基本職はメイジ
メイジをジョブランク9まで成長させアビリティ「攻魔」「祝福」を習得させる。
スキルは「ファイアボール」「サンダーレイン」「ヒーリングスポット」「キュアスポット」などがおすすめ。
序盤のザコ敵は炎に弱い敵が多いので「ファイアボール」、序盤での強敵であるサイクロプスには「サンダーレイン」が重宝します。
「ヒーリングスポット」「キュアスポット」はメイジ(回復役)である以上必須スキルになります。
2:ソーラサーに転職
ソーラサーをジョブランク10まで成長させアビリティ「開眼」「速詠」「談判」を習得させる。
スキルは「メテオホール」「ブリザードアロー」「スロースポット」「ローリングソウル」などがおすすめ。
3:マジックアーチャーに転職
魔法攻撃タイプはソーラサーの後、最短クリアを目指すなら2つ目のジョブソーラサーのままクリアする事も可能ですが、全クエストを消化する場合はマジックアーチャーへの転職をおすすめします。
マジックアーチャーに転職する為にストライダーにまず転職する必要があります。
マジックアーチャーのアビリティは、中盤以降活躍出来るモノが無いです。
ただメイン武器に杖、固定サブ武器の魔道弓が装備出来て、メイジやソーラサーの弱点である打たれ弱さを改善出来ます。
終盤になればお金に余裕があり回復はアイテムで行う事が出来るので、パーティにいなくても良くなります。
ソーラサーの強力な魔法も魅力的ですが、魔道弓が使えるマジックアーチャーはステータス的に優位で弓の操作も楽しいのでおすすめです。
お気に入りのキャラを育成してドラゴンズドグマを攻略しよう!
どのようにキャラを育成していくか決まりましたか?
ドラゴンズドグマの序盤は移動に時間が掛かってしまうので、無駄なく進めないとめんどくさくなってしまう方も多いです。
PS4版になって『刹那の飛石』がクズ屋で2,000Gで購入(PS3版だと20,000G)出来るようになって、『戻りの礎』も獲得し易くなりました。
ジョブの転職とアビリティ習得も無駄なく進める事がドラゴンズドグマ ダークアリズンを楽しむポイントだと思います。
『戻りの礎』が各地に設置出来るようになって移動が簡単になった後で、自分が思うままに転職やクエスト攻略するのが良いと思います。
コメント