今回はファイヤーエンブレムエコーズの効率的なレベルの上げ方法を紹介します。
まずは効率的にレベル上げを行うため3つの基礎知識を紹介します。
戦闘後の経験値ではレベルアップしない!
ファイヤーエンブレムエコーズで経験値が貰えるタイミングは3つ。
- 敵に攻撃したとき
- 敵を倒したとき
- 戦闘が終わったとき
そしてファイヤーエンブレムエコーズは戦闘中しかレベルアップしないので、戦闘後に貰える経験値で本来はレベルが上がる場合でもExp99で止まってしまいます。
レベルアップ直前のExp90からExp99ぐらいのキャラクターがいる場合は、経験値を取りこぼさないようにレベルアップさせてからマップをクリアするようにしましょう。
育成したいキャラで敵にとどめを刺す!
ファイヤーエンブレムエコーズは敵にとどめを刺した時に多くの経験値を貰えます。
そして敵を倒した数が多いほど、戦闘後に貰える経験値が増えます。
環境設定をする!
環境設定をする事で、戦闘の時間短縮が出来てレベル上げの効率が上がります。
戦闘アニメ :オフ
補助アニメ :オフ
AIのスキップ :オン
AIのスキップを「オン」にするとCPUのターンを全てスキップするので、「終了」を押せば一瞬でターン終了になります。
序盤で全てのキャラを育てたいときはとても有効です。
ファイヤーエンブレムおなじみの村人ループでのレベル上げ方法!
ファイヤーエンブレムシリーズでは、村人ループ(魔戦士ループ)と呼ばれる育成方法があります。
最上級職の魔戦士だけが唯一、村人にクラスチェンジする事が出来る事を利用した育成法です。
村人ループが出来るキャラクター!
- クリフ(アルム軍)
- グレイ(アルム軍)
- ロビン(アルム軍)
- セーバー(セリカ軍)
- カムイ(セリカ軍)
- アトラス(セリカ軍)
- ジェシー(セリカ軍)
- ディーン(セリカ軍)
ファイヤーエンブレムエコーズでは上記のキャラクターだけが村人ループでの育成が可能です。
村人ループのやり方!
- 村人でレベル3まで上げる。
- 傭兵にクラスチェンジしてレベル7まで上げる。
- 剣士にクラスチェンジしてレベル10まで上げる。
- 魔戦士にクラスチェンジしてレベル10まで上げる。
- 村人にクラスチェンジする。
これを繰り返す事で無限にレベルアップが可能なので、ステータスを底上げ出来ます。
ステータスを十分に上げたら、村人から好きな職業に転職させていけばOKです。
レベルアップを効率的に行える場所を確保してから行うのが大切です。
ファイヤーエンブレムエコーズの効率的なレベル上げ手順!
序盤は『AIのスキップオン』でサクサクレベル上げをする方法が良いですが、特定のキャラを育てたいときは育成したいキャラがとどめを刺すようにする方が効率的です。
3章のアルム軍で手に入る「王家の剣」の習得戦技「手加減」は敵のHPを1残す戦技です。
育成したいキャラがとどめを刺して、多くの経験値を貰えるようにする為にとても効率的です。
そしてレベル上げ場所は、無限シンボルが沸くほこらやアジトなどのダンジョンで行います。
序盤でのおすすめレベル上げ場所!
先に進んだ方が効率的なレベル上げが出来るので、序盤でレベル上げをするのは効率悪いですが、行き詰ってしまった時にはクリア出来るぐらいレベル上げをするようにして下さい。
盗賊のほこら(アルム)
5体の盗賊ししか出現しないので戦闘に苦戦することなく経験値を稼ぐことが出来ます。
ノーヴァの墓地(セリカ)
ゾンビしか出現しない事と地形効果が60%と非常に高く効率よくダメージを与える事が出来て、戦闘時間が短くなります。
海のほこら(セリカ)
2体のスケルトンが混ざったゾンビたちとの戦闘です。
壁を作って集中攻撃をされないように戦えば、どのキャラでも死なずに連戦できます。
中盤でのおすすめレベル上げ場所!
森のほこら(アルム)
ガーゴイルたちとの戦闘です。
ガーゴイルはこの時期の他の敵と比べて経験値を多くもらえるのでおすすめです。
攻撃力が高いガーゴイルですが、弱いキャラを守りながら戦えば死なずに戦うことが出来ます。
山の墓場(セリカ)
魔物系のゾンビ・マミー・スケルトン・ガーゴイルの中で2種類がランダムで出現します。
横に広いマップで仲間が分散されているので、弱いキャラが死なないように注意が必要。
ガーゴイル・マミーが他の敵と比べて経験値が多く貰えます。
終盤でのおすすめレベル上げ場所!
恐山のほこら地下1階(アルム)
永遠にガーゴイルを召喚する祈祷師がいます。
祈祷師を倒さないように、召喚されるガーゴイルを倒し続ければ一度の戦闘で多くの経験値が手に入ります。
秘密のほこら(アルム)
4章の終盤になると現れる隠しマップで、リゲルの滝から右に行くと入る事が出来ます。
ゾンビとマミーが大量に出現します。
マミーは経験値が多いので、マミーを探して戦闘を繰り返してください。
迷いの森(セリカ)
ダンジョンの一番下のエリアでマミーが大量に出現します。
一番下のエリアにたどり着くまでに、ドーマ教団との戦闘がありますが経験値の多いマミーの数がかなり多いです。
効率的にレベル上げをしてファイヤーエンブレムエコーズを攻略!
自分に合ったレベル上げの方法は見つかりましたか?
全てのキャラを育成したい序盤では、戦闘時間を短くするために『AIのスキップオン』で、サクサク戦闘を終わらせて、戦闘回数を増やす事がおすすめです。
育成したいキャラが決まっている場合は、育成したいキャラがとどめを刺して多くの経験値を貰えるようにする事がおすすめです。
村人ループをする時は、育成の途中で他の職業にするとループ出来なくなるので注意してください。
効率的にレベル上げをして、お気に入りのキャラをどんどん育てて下さい。
コメント