にゃんこレンジャー攻略!オススメの組み合わせ図鑑最新版を紹介。

4月28日にリリースされた『にゃんこレンジャー』は2015年にリリースされた『とびだすにゃんこ大戦争』のスピンオフ作品です。

ちょっとシュールなイラストと、シンプルな操作が意外に時間を忘れて没頭してしまいますね。

にゃんこレンジャーの操作はとてもシンプル!

  1. タップして敵を倒す
  2. 手にしたgoldでレベルを上げる
  3. goldで仲間を解放して強化する

を繰り返していれば良いですが、そのうちボスを時間内に倒せなくなってきます。

ボスをなかなか倒せなくなった時は、にゃんこの組み合わせを考える必要があります。

組み合わせには、与えるダメージを増やすだけではなく貰えるgoldを増やせる組み合わせもありますので、序盤から良い組み合わせのにゃんこで進める事がとても大切です。

今回は、『にゃんこレンジャー』の攻略手順オススメの組み合わせを紹介します。

にゃんこレンジャーの効率的な攻略方法!

Nyanko ranger cheats2

序盤でやることは1つです。

ショップで、「ガトリング肉球」を猫缶80コで購入してください。

nyanko-ranger-cheats5

今までタップしていたのが馬鹿らしくなるぐらいのスピードで進みます!

  1. ショップでガトリング肉球を購入。
  2. 仲間を「ロック解除」で増やしてレベルを上げる!
  3. ヒーローのレベル上げとスキルを解放!
  4. たまに飛んでくる宝箱をGet!
  5. 倍率アップ、プレゼントGetの広告動画を見る

もうこれだけで面白いようにガンガン進むので、ガトリング肉球中毒になってしまいます。

でもガトリング肉球は、貴重な猫缶80コ…。

仲間のレベル上げは、最後に解放したにゃんこを優先してレベル上げして下さい。

後に出てくるにゃんこほど、レベルアップのgoldが必要ですが攻撃力が圧倒的に高いです。

そして仲間にゃんこが集まってきたら、さらに効率よくにゃんこレンジャーを攻略するために必要なのが「にゃんこの組み合わせ」です。

にゃんこレンジャー最新の組み合わせ図鑑紹介!

Nyanko ranger cheats3

にゃんこレンジャー攻略ポイントの大きな一つに、にゃんこの「組み合わせ」があります。

画面左下の「仲間」から「仲間管理」を開くと1から9のマスに、にゃんこが入っています。

nyanko-ranger-cheats6

マスのにゃんこをタップすると、にゃんこを入れ替える事が出来ます。

特定のマスに特定の組み合わせのにゃんこを配置することで、能力値がアップします。

序盤に手に入るにゃんこの組み合わせだと、攻撃力アップがほとんどですが、組み合わせをしておくと必ず早く進んでいきます。

組み合わせによっては、敵撃破時のgoldアップの組み合わせもありますので、いくらあっても足りないgoldを効率的に集めるのにも組み合わせは必須だと思います。

仲間のにゃんこが増えてこないと強い組み合わせも出来ないので、まずは仲間のにゃんこを集めることが大切です。

序盤で一番のオススメは「猫の手貸します」

7:ネコドラゴン
8:巨神ネコ
9:ネコクジラ
効果:タップダメージ+100%

nyanko-ranger-cheats7

「猫の手貸します」は、タップダメージ+100%で与えるダメージが2倍になる強力な能力値アップの組み合わせです。

必要なにゃんこも序盤の早い段階で手に入れる事が出来る3体で、「ガトリング肉球」1回か2回で組み合わせることが出来ると思います。

まずはこれだけ組んでいれば十分です。

2つ目は「ご法度!色で判断」

1:ネコマサイ
2:ネコバスたぶ
3:ムササビネコ忍者
効果:タップダメージ+20%

「猫の手貸します」に比べると見劣りしてしまいますが、同時に組み合わせることが出来るので、攻撃力の底上げになります。

ガトリング肉球2回の使用で組めるのはここまでだと思います。

その先に進んでからのオススメ!

「マカロニウエストン」

4:女王猫
5:ネコワイルド
6:ネコハッカー
効果:仲間のダメージ+150%

この3体のにゃんこも序盤で仲間にする事が出来て、能力値アップ効果も高いのでオススメです。

その他のにゃんこ組み合わせ一覧!

ここからは効果の非常に高いものもありますが、序盤では手に入らないにゃんこを必要とした組み合わせなので終盤まで進んできたときに参考にして組み合わせをして下さい。

「しっぽを立てろ」

1:ネコドラゴン
4:ネコリンリン
7:ネコマサイ
効果:タップダメージ+100

「電光石火」

3:ネコパティシエ
6:ネコハッカー
9:ねこ医師
効果:タップ+30%

「ヒットエンドラン」

1:ネコマサイ
2:ねこファイター
3:双剣ネコ魔剣士
効果:仲間総合ダメージ+1%をタップに追加

「命がけニャスレチック」

7:ネコザイル
8:ねこファイター
9:ネコフィーバー
効果:移動速度+15%

「ヒ・ミ・ツのお仕事」

1:ネコバスたぶ
4:ねこタツ
7:回答ニャコン
効果:タップダメージ+100%

「ヒットニャン狙撃隊」

4:ネコアーチャー
5:ネコキューピット
6:ネコいて座
効果:タップダメージ+100%

「ニャンコールワット」

1:ねこ法師
2:ネコシャーマン
3:ネコマージョ
効果:仲間のダメージ+200%

「タップ&タップ」

3:ネコリンリン
6:もねこ
9:ガマネコ忍者
効果:移動速度+10%

「男の友情」

2:巨神ネコ
5:ネコヴァルキリー
8:ネコムート
効果:仲間のダメージ+1000%

ストニャイキ実施中

2:もねこ
5:ネコ運動会
8:ねこ医師
効果:移動速度+25%

「命がけニャスレチック」

7:ネコザイル
8:ネコカンカン
9:ネコフィーバー
効果:移動速度+15%

「額は狭く、心は広い」

7:ネコぼさつ
8:ネコキューピット
9:ねこ法師
効果:タップダメージ+100%

「前略。東の水平線より」

3:ねこコタツ
6:双剣ネコ魔剣士
9:ねこ法師
効果:仲間のダメージ+100%

「僕らのまとめ役」

2:ガマネコ忍者
5:ムササビネコ忍者
8:怪盗ニャコン
効果:移動速度+15%

「放電完了!」

1:ネコリンリン
4:女王猫
7:ネコアーチャー
効果:仲間のダメージ0.2%をタップに追加

お気に入りのにゃんことストーリーを進めよう!

Nyanko ranger cheats4

ガトリング肉球を使うとガンガン進んで楽しいですが、無い時はなかなかやる気が出なくなってしまう方も多いと思います。

ただ『にゃんこレンジャー』の良いところは放置でも進むところじゃないでしょうか。

飽きたり、タップに疲れたら放置してても意外に進んでいます。

倒せないボスの前でひたすら戦っていますが。

そしてgoldも徐々に貯まっていますので、アイテムや仲間を購入できるようになったら再開するような力を抜いた感じでも攻略出来てしまうと思います。

思うように進まなくなったら放置する。

ぐらいの脱力感で楽しめるにゃんこレンジャーを自分のペースで楽しんでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました