『ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めて』のレベル上げ方法はいろいろな方法がありますが、今回紹介する方法が最高効率だと思います。
終盤でしか出現しないメタルキングを倒すやり方ですが、1戦2ターンで30万を超える経験値を入手出来ます。
戦闘のやり方は、メタルキング以外の敵と戦う時も使えるので、他のメタル系との戦闘時にも活用できますよ。
今回はメタルキングの出現場所など、ドラクエ11最高効率の経験値稼ぎの手順を紹介します。
ちいさなメダル無限入手方法はこちらを参考にして下さい。
ドラクエ11最強武器『勇者のつるぎ・改』の作り方はこちらを参考にして下さい。
ふしぎな鍛冶のレシピ一覧と成功のコツはこちらを参考にして下さい。
ドラクエ11の効率的な経験値稼ぎの準備!
最高効率の経験値稼ぎをするために、覚える必要があるれんけい技があります。
主人公+カミュ+マルティナ3人のれんけい技の『スーパールーレット』です。
『スーパールーレット』の効果は、戦闘後に入手するゴールド2倍、経験値2倍、アイテムドロップ確定となります。(ただし失敗する時もあります)
アイテムドロップ確定は確定ですが更にレアドロップ確率も上がるので、経験値稼ぎの時だけではなく貴重なレアアイテムを持っているモンスターとの戦闘時にも使えますね。
『スーパールーレット』を習得している方は、最高効率のレベル上げをやる事が出来ます。
最高効率のレベル上げ方法は、『スーパールーレット』を使ってからメタルキング・強を倒す!
だけですが、出現場所や戦闘の手順は下記で紹介します。
まだメタルキング・強が出現すところまで行っていないという方にもおすすめなレベル上げ方法を紹介します。
『スーパールーレット』は、メタルキング・強以外のはぐれメタルなどに使用しても良いですが、そもそもメタル系の敵の出現率が悪くて効率が悪いという方も多いと思います。
そんな時はれんけい技の『スペクタクルショー』を使いましょう!
『スペクタクルショー』は、主人公+マルティナ+シルビアのれんけい技で、敵をメタル系モンスターに変えてくれます。(失敗するとメタルハンターが出現する)
ただしもともとメタル系モンスターが出現する地域で使わないと効果が無いので、メタル系モンスターが出現する場所で使って下さい。
船を入手後であればだれでも行けるスライム島(バンデルフォン東の島)などは、世界崩壊後だとはぐれメタル・強が出現するので、序盤から終盤まで使えるおすすめのレベル上げ場所です。
メタル系モンスターの獲得経験値!
モンスター名 | 獲得経験値 |
メタルスライム | 2,010 |
メタルスライム・強 | 12,100 |
はぐれメタル | 10,050 |
はぐれメタル・強 | 30,300 |
メタルキング | 70,070 |
メタルキング・強 | 161,610 |
ドラクエ11の世界で一番経験値が多いメタルキング・強は、1匹倒すと161,610経験値入手出来るので、『スーパールーレット』を成功させていれば2倍の323,220経験値を入手する事が出来ます。
経験値の量もメタルキングが一番多いですが、逃げる確率もはぐれメタルやメタルスライムより低いのでメタルキングでのレベル上げが一番効率良くなります。
メタルキング装備の作り方はこちらを参考にして下さい。
終盤の最高効率の経験値稼ぎの手順を解説!
メタルキング・強の出現場所は、クリア後の勇者の試練・奈落の冥城2階・外部になります。
他のメタル系モンスターと同様に、メタルキングのシンボルは出現しないので他のモンスターのシンボルで戦闘に突入してメタルキング・強の出現を待ちます。
ただメタルキング・強が出現してからゾーン状態になって『スーパールーレット』を使おうとしても、メタキンはそんなに気長に待ってくれないので、メタキンと戦闘する前に準備が必要です。
- 勇者の試練・奈落の冥城2階・外部に着いたら主人公・マルティナ・カミュをゾーン状態にする
- ゾーン状態になった3人をスタンバイメンバーにする
- メタルキング・強が出現したら3人をバトルメンバーに戻す
- スーパールーレットを使ってから倒する
主人公はゆうしゃスキルで習得する「ゾーン必中」で1ターンあればゾーン状態になれるので、最低でもマルティナとカミュをゾーン状態にしておく必要があります。
メタルキング・強への攻撃はもちろんカミュのかみわざスキルで習得する「会心必中」です。
「会心必中」は、会心の一撃を必ず出すことが出来るメタル狩りには欠かせない夢の必殺技です。
消費MPが64とけっこう大きいので、「会心必中」を使おうとしたときにまさかのMP切れなんて事が無いように注意してください。
効率よく経験値稼ぎをしてドラクエ11を攻略しよう!
今回は、ドラクエ11最高効率の経験値稼ぎを紹介しました。
新要素であるれんけい技は使えるモノが多く演出もステキですね。
30万経験値入手するとレベル70~80でも一気に2~3程レベルが上がるので、今回紹介した経験値稼ぎをするとレベル99までも今までのドラクエシリーズより退屈せずにレベル上げ出来ると思います。
ドラクエ11は最近のゲームの中では難易度が低く設定されていますが、やり込み要素が多く目標になる事がいっぱいで楽しいですね。
レベル上げに時間がとられないように、サクッと経験値を稼いでドラクエ11の世界を思いっきり楽しみましょう!
コメント